MicroSort®「マイクロソート」を用いた高精度男女産み分け法への対応について|佐久平エンゼルクリニックお知らせ

お知らせ

News

2021.04.23

MicroSort®「マイクロソート」を用いた高精度男女産み分け法への対応について

はじめに
これまでも一定数、男女の産み分けを希望される患者様から問い合わせをいただいてきましたが、着床前診断以外の方法は科学的根拠に乏しく効果も不明確であるため、当院では患者様への提供は行っておりませんでした。この度当院では株式会社ChromoSのMicroSort®「マイクロソート」による男女産み分け法に対応することといたしました。

MicroSort®「マイクロソート」の検査手法
MicroSort®「マイクロソート」は、精子に含まれるDNAの量から精子の性別を分類する検査手法です。
X精子(女の子)には、Y精子(男の子)に比べ、DNAの総量が2.8%程度多く存在しているため、その精子のDNAの量の差を検出することで、X精子(女の子)かY精子(男の子)かを識別し精子を分類します。

検査機関に到着した精液は、精液の液体部分や運動量の低い精子が取り除かれ、妊娠の可能性が高い精子のみに洗浄されます。その後、精子内のDNAに一定時間のみ結び付く特殊な蛍光物質を使用しDNAを染色します。
一時的に染色された精子は、フローサイトメーターと呼ばれる分析装置に掛けられ、精子のDNA物質がレーザーに照らされる事で発光し、DNA量の多いX精子(女の子)は、Y精子(男の子)より明るく光ります。
その蛍光発光度の度合いを専用のソフトウェアにより測定することで、検査申し込み時に希望した性別の精子のみを識別し分類することが可能になります。(株式会社ChromoSより抜粋)

MicroSort®「マイクロソート」を用いた男女産み分け法をご希望の方へ
詳細については↓↓を参照の上、当院または株式会社ChromoSへご連絡下さい。

株式会社ChromoS

その他診療(美容医療)

Beauty Clinic

  • 医療脱毛・婦人科レーザー治療|佐久平エンゼルクリニック
  • 男性医療脱毛・ヒゲ脱毛|佐久平エンゼルクリニック